カリキュラム
小学生向け
中学生向け
高校生向け
ゼウスの特徴
個別指導について
お知らせ
講習案内
最新情報
トピックス
在校生・卒業生の声
合格実績
教室案内
教室の風景
アクセス
カリキュラム
小学生向け
中学生向け
高校生向け
ゼウスの特徴
個別指導について
お知らせ
講習案内
最新情報
トピックス
在校生・卒業生の声
合格実績
教室案内
教室の風景
アクセス
最新情報
中学生向け
T中学の生徒が、2日前に、70点だった英語が96点で、学年2位だったと喜んで報告してきてくれました。
英語は学校の先生がテストに出しやすい問題分析と英作特訓と、細かい指導で正しい構文の訳ができるまで夜遅くまで見ました。 理科は電流の難しい問題がラストに出ていました。社会も色んな施策でテストに出やす...
英語は学校の先生がテストに出しやすい問題分析と英作特訓と、細かい指導...
中学生向け
小学生向け
高校生向け
中学3年生達が全員準2級に合格してくれました。小学生がほぼ90点台を取って来てくれました。社会の範囲
今は、2次試験の合格結果待ちです。 小学生達が ほぼ90点台を取って来てくれました。理科、国語、算数など。 社会だけ75点の生徒がいたので、お母様と無料自習で沢山来てもらって、次回の社会のテス...
今は、2次試験の合格結果待ちです。 小学生達が ほぼ90点台を取っ...
高校生向け
中学生向け
小学生向け
私立中学受験
冬期講習 受付開始
高校生達や私立中学生達の成績が返って来て、長い間Edicで4年間中学3年生になるまで通って英語がずっと20点台だった生徒が、高校生になった一学期から68点~74点台をとるようになって安定してきたの...
高校生達や私立中学生達の成績が返って来て、長い間Edicで4年間中学...
東落合中学・竜が台中学3年生が20%から2%の学年2位になったと記録を持ってきてくれました。
竜が台中学3年生が20%から2%の学年2位になったと記録を持ってきてくれました。東落合中学3年生も、5教科の総合順位が30%台から4%に上がったよと、学校の記録を持ってきてくれました。
竜が台中学3年生が20%から2%の学年2位になったと記録を持ってきて...
先週は小学生達が90点以上の算数、理科、150点満点の学力テストの結果などを持ってきてくれました。
先週は湊川に通っている小学生達全員が90点以上の算数、理科、「算数が150点満点だったよ」、と学力テストの結果などを持ってきてくれました。 きっと見せに来てくれるほど子供達も嬉しかったのでしょう。...
先週は湊川に通っている小学生達全員が90点以上の算数、理科、「算数が...
昨日伊川谷北高校2年生の親御さんから学年順位が11位になったというメールが来ました。
(原文まま)本日、課題考査の結果が出まして総合成績が11位(前回は86位)でした。心配していた英語も数学も大幅に順位が上がり喜んでいます。これも丁寧なご指導のおかげです。 担当のM先生,U先生.Y...
(原文まま)本日、課題考査の結果が出まして総合成績が11位(前回は8...
夏期講習の結果が沢山返ってきたのですが、結果報告をします。高校生全員UP
高校生達の数学20点→ 74点 英語30点→ 82点、その他全員up全員がほとんど全教科70点以上をとってきてくれました。これをしたのはプロと医学部の先生チームです。 母親さんたちや親御さんたちか...
高校生達の数学20点→ 74点 英語30点→ 82点、その他全員up...
毎晩終電の23時半まで私立中高校生達への無料特訓が終わりました。嬉しい結果が続々入ってきます。
7月1日から7日まで、毎晩できるまで、特訓しました。当然、6月末の週の近所に住む飛松中高倉中学生、太田中丸山中学生、高倉台中学生達など公立中学3年生達への23時半まで点数上げ特訓を受けた生徒達全員...
7月1日から7日まで、毎晩できるまで、特訓しました。当然、6月末の週...
一週間前、高取台中学2年生が5計455点になったと、報告してきました。
前は400点だったそうです。理科も社会も綿密なカリキュラムで合計成績を上げましたから。数学は77点から97点です。他の高校生・私立中学生・高校生のテスト対策で忙しかったので、報告が遅れました。この...
前は400点だったそうです。理科も社会も綿密なカリキュラムで合計成績...
2017年度 合格実績 神戸・長田・北須磨・兵庫高校その他夢野台・星陵・御影高校他全員合格!!
神戸高校(総合理学)兵庫高校 夢野台高校 鈴蘭台高校 御影高校 北須磨高校 長田高校 翔風高校 葺合高校 星稜高校 友が丘高校 伊川谷高校 全員合格!!滝川高校特進Ⅲ 科学技術工高校 友が丘高校...
神戸高校(総合理学)兵庫高校 夢野台高校 鈴蘭台高校 御影高校 北須...
5 / 8
« 先頭
«
...
3
4
5
6
7
...
»
最後 »
講習案内
合格実績
講師紹介